ハウスクリーニング全般

年末の大掃除テクニック!手順とやり方

年末の大掃除ってどういうやり方で進めれば良いんだろう?と悩んでいる方は多いと思います。
一体どの場所を掃除するべきなのか、どの順番で進めれば良いのかなど、今回は年末の大掃除テクニックについてご紹介したいと思います。

年末掃除スケジュールを立てる

年末大掃除チェックリスト

まず年末の大掃除にあたってやるべき事は、掃除のスケジュールを立てるという事です。
1日で家中全ての掃除を終えるというのは中々難しいと思うので、この日はお風呂、この日はキッチンと玄関など、予め計画を立てておくと良いでしょう。

出来ればキッチンの中でも、レンジフードを掃除して、その後はシンクを磨いて…などと、細かく掃除の工程を書き出しておくと、当日もスムーズに進める事が出来ます。

[年末に掃除をしたい場所の例]
・リビング
・キッチン/台所
・トイレ
・お風呂
・洗面台
・寝室
・クローゼット/押入れ
・玄関/靴箱
・窓/網戸
・ベランダ
・照明器具
・エアコン
・その他家具/家電

年末大掃除のコツ①:収納は全て出す

文房具

それでは、具体的な年末大掃除テクニックを一つ一つみていきましょう。
まずは普段中々手入れの行き届かない、引き出しなどの収納スペースについては、一度中の物を全て出してみるのがオススメです。

その中に何年も使っていないような物があれば、この機会に処分するとスペースにも余裕が生まれます。
「捨てるのはもったいない!」という方は、リサイクルショップやフリマサイトに出品するのもオススメですよ。

関連記事:引き出し整理はこの手順で!スッキリ収納する方法

年末大掃除のコツ②:洗剤を使い分けよう

クエン酸&セスキエコ洗剤

家の中の掃除に使う洗剤というのは、スーパーやホームセンターに行くと様々な種類のものが販売されています。
「洗剤ならどれも同じでは?」と思う方もいるかもしれませんが、実はそれぞれの汚れに適した洗剤というものがあるのです。

例えば、シンクの水垢や石鹸カスの汚れはアルカリ性の性質を持った汚れなので、酸性の「クエン酸」などを使うと中和されて汚れが落ちやすくなります。
なので出来ればその場所専用の洗剤を用意しておくと、より綺麗に年末の大掃除を進める事が出来るでしょう。

関連記事:クエン酸&セスキの使い方!人気のナチュラル洗剤入門編

年末大掃除のコツ③:お掃除はプロに頼んでも良い

ハウスクリーニングのクリナークのエアコンクリーニングの画像

「どうしてもお掃除が苦手で、年末になると憂鬱になってしまう」「自分で掃除をするのがストレス」という方は、結構多くいらっしゃいます。
そんな時は無理せずに、プロの掃除業者に頼むのがオススメです。
やはりプロには専用洗剤や技術力があるので、自分で掃除をするよりも綺麗にしてくれますからね。

また、エアコン内部のクリーニングやレンジフードの掃除など、自分で掃除をするのが困難な場所というのも多くあります。
自分でやるよりも費用はかかってしまいますが、仕上がりやかかる時間を考えると、プロに頼むというのはオススメの選択肢です。

関連記事:エアコンクリーニングはいつやるべき?カビ発生の仕組みから見る最適時期

まとめ:年末掃除で気持ちよく新年を迎えよう

「今年の汚れは今年の内に」という言葉もありますから、せっかくなら家中綺麗にして新年を迎えたいですよね。

年末はハウスクリーニングの予約が多い時期でもありますので、お早めの問い合わせをオススメします!
以上、ご参考になれば幸いです。

関連記事

最近の記事

  1. 掃除機のお手入れ方法は?簡単掃除で掃除機も長持ち

  2. 家事・育児に疲れた時におススメのサービス・ご褒美一覧|休み方・息抜き方法まとめ

  3. お風呂掃除が面倒くさい!頻度を減らす方法はある?便利グッズも

  4. 掃除業者がいきなり訪問営業?対処方法や注意点|怪しい悪徳業者

  5. 親に物以外のプレゼントを!おすすめまとめ|旅行券、ハウスクリーニングなど