お掃除テクニック

体操服の汚れ落とし方法!落ちない頑固な汚れや黄ばみも綺麗な白色に

体操服はどうしても汗や泥汚れなどが混じって、中々汚れが落ちないですよね。
しかし汚れたままでは子供が可哀想で、汚れ落としの方法に悩んでいるという方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、体操服の汚れや黄ばみの落とし方についてご紹介したいと思います。

体操服の汚れの原因は?

汚れを落とすには、汚れの原因をしっかりと把握した上で適切な洗濯方法を選ぶ必要があります。
主に、体操服の汚れは下記の種類に分類出来ます。

汗・皮脂汚れ

体操服は運動をするときに着るものですから、どうしても汗や皮脂汚れが付着しやすいです。
毎回きちんと洗濯で汗や皮脂を落とせれば良いのですが、落としきれずに少しずつ溜まった汚れ(主にタンパク質)が空気中の酸素と反応し、黄ばみの原因となってしまいます。

土・泥汚れ

体操服は、体育館だけでなく、屋外の運動場でも使用しますよね。
土埃や砂が付着すると、茶色い泥汚れとなってしまいます。

血液汚れ

体操服を着て運動していると、転んだりした際に血液が付着してしまう場合があります。
この血液汚れはきちんと対処しないとなかなか落とせないので、注意が必要です。

色移り・黒ずみ汚れ

体操服は主に白色なので、他の衣類と一緒に洗濯をした際に色移りが発生してしまう場合があります。
特に色の濃い衣類から色移りが起こってしまうと、黒ずみの原因になります。

体操服の汚れの落とし方

それでは原因を把握したところで、実際に体操服の汚れの落とし方をみていきましょう。

汗・皮脂汚れの落とし方

体操服の汗・皮脂汚れについては、下記の手順で落とすことが出来ます。

【準備するもの】
・アルカリ性固形石鹸
・酸素系漂白剤
・ブラシ(使い古した歯ブラシ等でも可)
・つけ置きする容器(洗面器等)

1.まずは体操服の黄ばんでいる部分に、固形石鹸を擦るように塗っていきます。

2.ぬるま湯でもみ洗いし、落ちにくい場所は使い古した歯ブラシなどでこすり洗いをしていきます。

3.酸素系漂白剤を溶かした少し熱めのお湯(45度程度)に、体操服を1時間程つけます。
この際、長時間つけすぎると繊維を痛めてしまうので、注意して下さい。

4.そのまま洗濯機に入れ、通常通りの洗濯をして完了です。

土・泥汚れの落とし方

体操服の土・泥汚れについては、下記の手順で落とすことが出来ます。

【準備するもの】
・固形石鹸
・ブラシ(使い古した歯ブラシ等でも可)
・つけ置きする容器(洗面器等)

1.まずは乾燥した状態のまま、土や泥がついた箇所を手やブラシなどで汚れを落とします。

2.40度くらいのぬるま湯に、体操服をつけます。

3.体操服の内側からシャワーを当てて、泥を洗い流します。

4.まだ汚れている箇所に固形石鹸をつけ、洗います。

5.ぬるま湯でよくすすぎ、通常通り洗濯機で洗濯を行い、完了です。

血液汚れの落とし方

体操服の血液汚れについては、下記の手順で落とすことが出来ます。

【準備するもの】
・液体洗剤
・ブラシ(使い古した歯ブラシ等でも可)
・つけ置きする容器(洗面器等)

1.まずはなるべく早く水洗いで、血液を落とします。
この際に熱すぎるお湯で洗ってしまうと、逆に汚れが落ちにくくなってしまいます。

2.血液が落ちなかった場合は、液体洗剤を薄めずにそのまま血液部分になじませて、しばらく置いておきます。

3.つまむようにして洗って汚れを落とし、綺麗な水ですすいでいきます。

4.その後は通常通り洗濯機で洗濯を行い、完了です。

色移り・黒ずみ汚れの落とし方

体操服の色移り・黒ずみ汚れについては、下記の手順で落とすことが出来ます。

【準備するもの】
・粉末タイプの酸素系漂白剤
・つけ置きする容器(洗面器等)

1.洗面器などの容器に水を入れ、酸素系漂白剤を大さじ1程度溶かします。

2.そこに体操服を入れ、しばらくつけておきます。

3.軽く絞ったら、通常通り洗濯機での洗濯を行います。

まとめ|最適な洗濯方法で真っ白な体操服に

いかがでしたでしょうか。
今回は体操服の汚れ種類別に、汚れを落とす方法をご紹介しました。
ご参考になれば幸いです。



関連記事

最近の記事

  1. 掃除機のお手入れ方法は?簡単掃除で掃除機も長持ち

  2. 家事・育児に疲れた時におススメのサービス・ご褒美一覧|休み方・息抜き方法まとめ

  3. お風呂掃除が面倒くさい!頻度を減らす方法はある?便利グッズも

  4. 掃除業者がいきなり訪問営業?対処方法や注意点|怪しい悪徳業者

  5. 親に物以外のプレゼントを!おすすめまとめ|旅行券、ハウスクリーニングなど