網戸は外気をおうちに入れながら外からくる害虫などをおうちに入れないため、どのおうちにもあるのではないでしょうか。実は網戸はとても汚れやすいため気づいたときにお掃除した方がよいものなんです。
今回は網戸のお掃除方法についてご紹介していきます。
網戸の汚れって?
一見ぱっと見は網戸ってきれいに見えますよね。
実は結構網戸って汚れています。ではどんな汚れが潜んでいるのでしょうか。
屋内からの汚れ
まずは網戸が汚れる原因の一つとして屋内からの汚れがあげられます。
キッチンの油汚れ
実は結構いろんなところに飛び散っている油。
この油にほこりがつくとべたつき汚れにも発展します。
タバコ・ヤニ汚れ
たばこの煙やヤニは網戸問わず、天井や壁なども汚していきます。
知らない間に天井が黄ばんでいたりするのはたばこが原因の一つになります。
お料理時の煙
お料理をしている時に発生する煙も網戸が汚れる原因の一つです。
屋外の汚れ
網戸は365日晴れの日も雨の日もずっと外に出ています。つまり雨の日は雨ざらしになるわけです。
屋内並びに屋外からも汚れの原因があるのは一目瞭然と言えます。
花粉やPM2.5・黄砂
外にずっとさらされているため外的要因の一つとして花粉やPM2.5などの細かい粒子が付着しています。
排気ガス
車などが通っていなくても排気ガスは外に蔓延している物。実はこの排気ガスも網戸が汚れる原因の一つです。
虫
おうちに害虫が入らないように守る役割がある網戸。
網戸に向かって突進する虫もいるため、小さな虫の死骸などが網目にある場合もしばしば。
上記のように、網戸の汚れの要因はたくさんありとても汚れやすいことがわかります。
放っておくと網戸の汚れがカーテンや窓に移ってしまうことも。
網戸にはカビが生える?
細かい網目の網戸。
外にずっと出ずっぱりですが通気性のよいものなのでカビが生えることはあまりないのでは?と思う方もいるはず。
しかし!365日ずっと出っ放しということは雨にさらされ、梅雨から夏にかけてじめじめとした気候の中でもずっと外ということです。
水分のある所にはお手入れを怠るとカビは必ず発生します。
つまり、目には見えにくいけれど網戸にもカビが発生している可能性があるということです。
特に、日当たりが悪いお部屋の網戸には注意が必要です。カビは湿度60%以上の暗所を好むため絶好の場所と言えます。
網戸のお掃除頻度って?
網戸のお掃除はできれば簡単なお掃除を月1回。
念入りなお掃除を半年に1回か1年に1回行いましょう。
また、網戸には粉塵が多くついているためお掃除をするのにふさわしい日を選ばなくてはなりません。
風の強い日や空気が乾燥している日はNG
網戸の粉塵が飛び散ってしまう、せっかく掃除した網戸に新たな粉塵がついてしまう可能性があるため風の強い日はNGです。
ある程度湿度のある風が吹いていない日が最適
粉塵が舞い上がらない風のない日が最適です。
また、ある程度湿度があれば粉塵の動きが鈍くなるため風の吹いていない曇りの日がおすすめです。
念入りお掃除は花粉シーズンと台風シーズンのOFFを狙って
花粉シーズンや台風シーズンは普段よりも汚れているため、シーズンオフを狙います。
花粉シーズンの念入りお掃除はマスクと眼鏡をお忘れなく。
早速網戸をお掃除してみよう
それでは早速お掃除に入ります。
網戸のお掃除方法ですが基本的には網戸を外して行う必要はありません。
サッシやレールの部分の汚れも落としたい場合や、念入りにお掃除したい場合は外してお掃除することもありますが網戸の網部分だけであれば、外さずにお掃除できます。
また、気を付けてほしいのが網戸をいきなり水拭きしてしまうと埃や粉塵が固まってしまい汚れが取れにくくなってしまうため注意が必要です。
[必要なもの]
ブラシ(洗車用に使う毛の部分の面が広く柄の短いハンディタイプがやりやすいです)
塵取りまたは掃除機
新聞紙
スポンジ
雑巾
1.まずブラシで網戸の網目についている埃を取り除きます。
2.ブラシだけでのお掃除では不安な方は外側に新聞紙を張り、内側から掃除機で埃を吸い取りましょう。
新聞紙を張ることで掃除機の吸引力が上がります。
※あまりに強い吸引になると網戸の破損に繋がるためまず弱モードから様子を見ながら強さを変更してください。
3.ついでに、サッシやレールにおちたほこりもしっかり掃除機を使って吸い取りましょう。
4.しっかり埃を掃除し終わったら水にぬらしたスポンジを使って網を拭いていきます。
汚れた水分が下に垂れるのが気になる場合は反対側から雑巾を当てながらお掃除します。
5.最後に網戸を雑巾で水拭きしてお掃除完了です。
網戸に着いた頑固な汚れには?
油汚れと埃が混ざりべたついた汚れは水だけでは落とすことができません。
そんな時は重曹を使います。
[必要なもの]
重曹(中性洗剤でも可)
空のスプレーボトル
メラミンスポンジ
雑巾2枚
掃除機
新聞紙
1.水100mlに対し小さじ1杯の重曹水を作り、空のスプレーボトルに入れておきます。
2.窓の下に新聞紙を敷いておきます。
3.掃除機とブラシを使って網戸の網目にある埃を取り除きましょう。
4.埃をある程度取り除いたら網戸にまんべんなく重曹水を吹きかけていきます。汚れのひどい箇所には雑巾を重曹水で濡らし、網戸に10分ほど置いておきましょう。
5.水で濡らしたメラミンスポンジでこすっていきましょう。
6.乾いた雑巾を使って乾拭きします。
7.最後に床やサッシに落ちたほこりを掃除機で吸い取ります。
中性洗剤を使う場合は片側はスポンジ、片側は雑巾のように両側から挟んでお掃除すると汚れたお水が垂れてこきません。重曹や中性洗剤を使ってお掃除すれば汚れのほかにカビなども一緒に落とすことができるため一石二鳥です!
クイックルワイパーなどを活用して掃除する方法もありますが、網目部分の細かい汚れは取り除けていない場合がほとんどなので、まずはブラシと掃除機を使って粉塵を落とすことから始めましょう。
お掃除したら網戸がたるんだような‥?
お掃除した後なぜか網戸がたるんだような気がする。なんてこともあると思います。
そんな時はドライヤーを使いましょう。軽いたるみであればドライヤーで元に戻ることがあります。
1.まず網戸からドライヤーを20センチ以上離して温風で温める
2.ある程度温めたら冷風で冷やす
3.上記①②の作業を繰り返すとたるんだ箇所が元に戻ってきます。
網戸の交換時期って?
気がつかないうちに網戸が破れているなどの網戸のトラブルチェックもお掃除時には欠かせません。
網戸が破れて虫が入ってきてしまう場合には100円均一などに売っている網戸補修シールなどを活用する手もありますが、どうしても見栄えは悪くなってしまうもの。
また、お掃除したのにあんまりきれいになっていない。網戸のたるみがひどいなどトラブルがある場合は思い切って網戸ごと交換しましょう。
まとめ
いかがでしたか?
意外にも簡単にできる網戸のお掃除、この機会にぜひお掃除してみてくださいね。
参考/おすすめ書籍
網戸の掃除を簡単にする裏ワザとは?つけたままできる掃除の仕方を紹介|横須賀・横浜・三浦のハウスクリーニングならタケヤマ
網戸掃除の方法|家庭で簡単にできるやり方を掃除のプロが解説! – トクバイニュース
網戸掃除の方法とは?簡単にできる網戸の掃除方法や掃除の頻度・道具を解説