皆さんは日々のお掃除で床掃除を毎日していますか?
床掃除は意外と面倒くさいですし、毎日念入りにできるほど簡単なお掃除ではありません米。
しかし、いろんな人が運んでくる細かいゴミや汚れ、ウイルスが床には付着している可能性があるかもしれないと考えるとできればしっかりお掃除したいところでもあります。
今回はそんな床のお掃除についてご紹介したいと思います。
床にはどんな汚れがある?
私たちが暮らしている家の中にはさまざまな汚れが外部からも内部からも発生しています。
外部からは衣服に着いた花粉や土、砂などが運ばれてきますしもちろん衣服からもホコリが発生します。
それ以外にもキッチン付近には食べこぼしの汚れや、リビングには抜け落ちた髪の毛、私たち人からも垢や皮脂汚れも床には付着しています。
床の汚れを細かくみていくだけでも相当汚れが付着している可能性があることがわかりますよね。
床の種類
それでは、お掃除するにあたって床の種類はどのようなものがあるのでしょうか?
基本的には各ご家庭フローリングが主流になってきていると思います。
ではフローリングって一体何かわかりますか?
簡単ですが少し紹介していきたいと思います。
フローリングは大まかにいうと木の床ですが、詳細には合板と言い何枚かの板の板を接着剤で張り合わせその表面に薄く加工した天然の木材や化粧板を張り合わせたものになります。
通常、普通の木材は湿気や温度の変化によって反ってしまったりひびや亀裂が入るなど扱いにくい材質になります。
扱いにくい材質を加工することで、湿度や温度の変化に強く反りやねじれが起こりにくくなり品質も安定しているため床材として多く使われています。
そんな合板の床材が多いなか、無垢材のフローリングも実はあるんです。
木材本来の質感を楽しめる利点もありますが、上記で説明した通り扱いが非常に難しい材質です。
リフォームなどで無垢材を使用したいと考えている場合は、管理組合の許可が必要になってくるので注意が必要です。
フローリング床掃除の注意点
フローリングの作られ方がわかったら、お掃除に入る前に注意しておくことを踏まえておきましょう。
合板、無垢、2つのフローリングには塗装がされていて合板には「ウレタン塗装」、無垢には「オイル塗装」がされていることが多いです。
合板のウレタン塗装は木の表面にUV塗料や樹脂を使用した塗膜を張った塗装が施されているため、汚れがつきにくく水拭きでのお掃除がしやすく、ワックスがけの必要もありません。
無垢材のオイル塗装は木の表面に植物性オイルやワックスなどの油分を浸透させた塗装です。
「自然塗料」とも呼ばれます。
木の質感を残せるのが特徴ですが、ウレタン塗装と違い材質の表面に塗膜が張られないため、水分やクリーナー成分がしみ込みやすく、水分を使用したお掃除には不向きです。
上記内容を踏まえ、各ご家庭のフローリングがどういった材質を使っている物なのかよく確認してお掃除するようにしましょう。
早速フローリングをお掃除してみよう
床やフローリングについて少しわかってきたと思います。
色々わかってきたところで早速お掃除に入っていきましょう。
合板フローリングのお掃除方法
まず最初に基本的には通常のフローリングが使われているご家庭がほとんどだと思うので、合板フローリングのお掃除方法から説明します。
[掃除に必要なもの]
・掃除機
・クイックルワイパーなどの乾拭きができる道具
・箒とチリ取り
・雑巾2枚
・床用クリーナー
①まず、床の上に掃除機で吸い取れなさそうな大きめのゴミが落ちていないか確認して箒とチリ取りを使って取り除いていきましょう。
そのまま掃除機などをかけるとそのゴミを引きずって床を傷つけてしまう可能性があります。
②次にクイックルワイパーなどを使って掃除機で取り切れなかった汚れやゴミを絡めとっていきます。
③乾拭きし終わったら、乾拭きで取り切れなかった汚れを水拭きで落としていきます。
水気をしっかりと絞った雑巾で床を拭いていきましょう。
④水拭きし終わった後は乾いた雑巾で水気が残らないようにしっかりと拭き上げましょう。
※合板といえど、木材には変わりありません。木材が傷まないよう水気はしっかりと除去します。
⑤乾拭きし終わったら床用のクリーナーを使ってお掃除しましょう。
特に、水拭きでは落とせない油汚れや皮脂汚れは床用クリーナーを使えばしっかり落とすことができます。
⑥クリーナーの成分が残ってしまうと黒ずみの原因になるためクリーナーでお掃除した後は、水拭きと乾拭きでしっかりとクリーナーを落としてください。
油や皮脂汚れは埃と混ざってしまうと頑固な汚れになりなかなか落ちません。
キッチン回りなど特に油が床に飛びやすい場所はこまめにお掃除するように心がけましょう。
以上が合板のお掃除の方法になります。
無垢材のお掃除方法
次に無垢材のお掃除方法について説明します。
[掃除に必要なもの]
掃除機
クイックルワイパーなどの乾拭きができる道具
再塗装に必要な塗料
①まずは合板の時と同じく大きめのゴミは先に取り除き、掃除機をかけます。
②掃除機で取り除けなかったゴミは乾拭きでからめとります。
③無垢材は水分厳禁のため、基本的なお掃除は掃除機をかけるのと乾拭きのみです。
無垢材は使っていくうちに塗料がすり減るため、メーカー推奨の塗料を使って再塗装しましょう。
ウレタン塗装がされているフローリングは簡単にすり減ることはないため、自分で再塗装する必要はありません。
まとめ|フローリング床掃除で快適な生活に
以上がフローリング床掃除の詳しいやり方です。
こまめにお掃除するのは難しいので、1週間に1度くらいの頻度で念入りにフローリングをお掃除できるといいですね。
とはいえ、他の家事や育児・お仕事などでなかなか時間を取ることが出来ないという方も多いですよね。
そんな時は私たちクリナークの様なプロのハウスクリーニング業者にお任せするのがオススメです。
プロならではの技術力で、しっかりと汚れを落とすことが出来ますからね。
参考/おすすめリンク
・【保存版】フローリングの基本の掃除方法と汚れの落とし方|アルファジャーナル
・フローリングの正しいお掃除方法 ~毎日の基本から黒ずみまで~|フローリング総合研究所
・実は手順が大事!知っておきたいフローリング掃除のコツ|ライオンズマンション
・フローリング掃除は正しく簡単に!黒ずみ・ベタつきの対処法|くらしのマーケット